旅行

旅行回顧録 カンボジア・シェムリアップへの旅③経由地バンコク:ドンムアン空港から安く市街地へ行く方法、BTSサイアム駅

皆さん、こんにちは!かるくるです。

コロナ禍で旅行に気軽に行けないこの頃。

旅行好きの私は悶々とした日々を送っています(泣)

早く、通常の日常を取り戻したい!国内・海外旅行行きたい!

せめてもの鬱憤晴らしのため、過去の私の旅行の回顧録なるものでも書いて旅行気分を思い出そうかと思います(笑)

さて、今回の記事は前回の旅記事(カンボジア・シェムリアップへの旅②)の続きです。

下にリンクを張っていますので見ていただけたら、嬉しいです☺

旅行回顧録 カンボジア・シェムリアップへの旅②タイ・ドンムアン空港到着:出入国カード、ATMで両替、異国のコンビニ皆さん、こんにちは!かるくるです。 コロナ禍で旅行に気軽に行けないこの頃。 旅行好きの私は悶々とした日々を送っています(泣)...

カンボジア・シェムリアップへの旅③

バンコク市街地へ

ドンムアン空港から市街地へ出発

さて、前回の記事は空港のコンビニでお弁当を買って軽く腹ごしらえをしたところまで書きました。

時間は14時頃。

ドンムアン空港から最終目的地のカンボジアのシェムリアップ空港行きのフライト出発時間は20時15分頃。

6時間ほどの余裕があるので軽くバンコク市街地まで行き、散策することにしました。

旅のTips:エアポートバスの乗り方

これまで2回ほどバンコクに行ったことがある私ですが、ドンムアン空港から安く市街地に行きたいのならエアポートバスの利用をおススメします。

空港から外にでたら、A1~A4とかかれたバス停が見えるはずです。

各番号は行き先で別れています。行き先は以下の通り。(タイ観光庁HPより)

A1:ドンムアン空港~BTSモーチット駅(MRTチャトゥチャック公園駅)
       ~モーチットバスターミナル
運行時間:6:50~24:00 料金:30バーツ(2019年8月現在)

A2:ドンムアン空港~BTSモーチット駅(MRTチャトゥチャック公園駅)
~戦勝記念塔

運行時間:07:00~23:00 料金:30バーツ(2019年8月現在)

A3:ドンムアン空港~プラトゥーナム~BTSラーチャダムリ駅~ルンピニー公園
運行時間:07:00~23:00 料金:50バーツ(2019年8月現在)

A4:ドンムアン空港~ワット・チャナソンクラーム前(カオサン通りそば)~王宮前広場
運行時間:07:00~23:00 料金:50バーツ(2019年8月現在)

ほとんどの方はこの選択になると思いますが、バンコクの中心街に行きたい観光者は「BTSモーチット駅(MRTチャトゥチャック公園駅)」行きのA1かA2バスを乗りましょう!

※BTSモーチット駅とMRTチャトゥチャック公園駅は隣接しています。

BTSとはバンコク中心街を走っているモノレール、MRTとは地下鉄のことでモーチット駅(チャトゥチャック公園駅)でバスからモノレールに乗り換えて目的地に行きます。

(バックパッカーの方はバックパッカーの聖地カオサン通り行きのA4バスに乗りましょう。)

私は今回、A1バスに乗りました。

A1バスは10分に1本ほどの頻度で運行しており、頻繁に来ます。

(ちなみにA2バスは1時間に2本程度みたいです。)

バスに乗ったら、適当な椅子に座り待ちましょう。混んでいて座れないこともあるかもです。

しばらくすると、添乗員がきてお金と引き換えに切符を渡してくれます

A1、A2バスはどこで降りても一律で30バーツです。

なので、行き先が伝えらえなくても心配いりません。

モーチット駅までは30分ほどで着きます

ほとんどの乗客がここで降りることになりますので、流れに乗って降りましょう。

降車時は特に何かをする必要はありません。

ドンムアン空港~BTSモーチット駅まで

・エアポートバス(A1もしくはA2)に乗る。

・バス運賃は片道30バーツ(約105円)。

・所要時間は30分程度。

BTSモーチット駅からサイアム駅へ

バスがBTSモーチット駅に到着しました。

BTSは高架モノレールのため、停留所からは階段を上り駅の改札エリアへ

改札エリアでは切符の自動販売機がありますのでそこで目的駅までのチケットを買います。

私はバンコクでも1番、2番に発展していると思われる商店街がたくさん集まったサイアム駅周辺に行くことにしました。

ちなみにサイアム駅までは片道44バーツでした。

自動販売機で購入するとカードがでてきます。

これを自動改札機に通せば、通過できます。

サイアム駅は地図の場所にあります。

サイアム駅周辺。めっちゃ都会です!

初めてバンコクに訪れる方はきっとバンコクの都会ぶりに驚くと思います。

この日はアンダーアーマーのイベントをやっていました。

上の写真は別の機会で訪れた時にサイアム駅から撮影した写真ですが、夜景もきれいです。

うまく撮れていませんが(笑)

ウインドウショッピングを楽しみました~(笑)

ドンムアン空港へ戻る

思う存分、バンコクの大都会の街並みを堪能した後、いい時間になったのでドンムアン空港に戻ることにしました。

行きとは逆の行程。

BTSサイアム駅からモーチット駅まで行き、モーチット駅のバス停からバスで空港へ戻ります。

今回の記事はこの辺で。次の記事に続きます。

最後まで御覧いただきありがとうございました。

今回の交通費

バス:ドンムアン空港~モーチット駅
往復60バーツ(約210円)

BTS:モーチット駅~サイアム駅
往復88バーツ(約308円)