ブログ

外部リンクを視覚的に見やすくするプラグイン Pz-LinkCard

皆さん、こんにちは!かるくるです。

今回はWord Pressで作成する記事内の外部リンクを見やすく表示してくれる「Pz-LinkCard」というプラグインを紹介したいと思います。

外部リンクが視覚的に見やすくなって個人的に非常におススメのプラグインです。

Word Press プラグイン 「Pz-LinkCard」

ライデンくん
ライデンくん
ねえねえ、かるくるさん。このプラグインを導入するとどんな効果があるの?
かるくる
かるくる
外部リンクが視覚的にみやすくなるんだ。
この「Pz-LinkCard」を導入すれば外部リンクもブログカード風にアレンジできるんだよ。

プラグイン(Pz-LinkCard)導入方法

①プラグイン「新規追加」ボタンをクリック。

②検索ボックスに”Pz-LinkCard”と打ち込み検索。

③「今すぐインストールボタン」を押した後、
 「有効化」ボタンを押し有効化させましょう。

プラグインの設定

ライデンくん
ライデンくん
かるくるさん。無事にプラグイン導入できたね!
かるくる
かるくる
そうだね♪このプラグインは設定で細かくデザインを指定できるんだよ!わしのおススメの設定を教えるね。

①プラグイン一覧画面でPz-LinkCardの設定ボタンをクリック。

②基本タグ
見出し(付加情報のタグが見出しとして表示されます)」を選択。

③配置タグ デフォルトのまま。

④表示タグ 画像のとおりにしてください。

⑤文字タグ デフォルトのまま。

⑥外部リンク 画像のとおりにしてください。

⑦ほかのタグはデフォルトのままで大丈夫です!FINISH!

投稿の仕方

かるくる
かるくる
あとは投稿編集画面で外部URLを張り付ける作業をするだけだよ。
ライデンくん
ライデンくん
あと一息!

①投稿で編集画面を開く。
テキストエディタの「リンクカード」ボタンをクリック。

②下記の文字がでてくる。

③続けて外部リンクしたい先のURLを入力。

例えばJINのオフィシャルサイトのURLを入力してみました。

④URLを入力し終わったら
下記の赤く囲った文字を最後に入力してください。

これで完成~!!

↑ほらいい感じでしょ!?

最後まで見てくださりありがとうございました。お役に立てたら幸いです。